いつまで続くのかな…

 令和4年度もスタートし早、2週間がたちました。

晴れやかな気持ちと裏腹に、テレビでは、コロナ感染下げ止まりのニュース

ばかり・・

職員一同、一日も早くコロナ完全終息の日が来るのを願いつつ

気持ちを引き締め、withコロナの日々を過ごしています。

 

地震対策はできていますか?

 春らしくなったと思ったら冷たい雨が降り、さくらが早めに散り始めています。

新しい生活が始まり、忙しい日々が続いている方もいらっしゃるかと思いますが、皆さん地震対策はできていますか?ここの所、地震があり揺れが心配な日がありました。揺れが大きいと中々、動けないものです。

 座間市のホームページには地震対策・風水害対策・津波対策・防災マップ・災害時の避難・地域防災・防災準備が記載されています。一度確認してみてはいかがでしょうか。

 

参考リンク

座間市ホームページ「座間市防災対策総合ガイド」

春 爛漫!!

 天気予報を見ると座間市の桜は3/28に満開したとの事、

窓の外に目をやると・・・眼福、眼福

今がまさに春!て感じです。

新年度もスタートします、職員一同気分新たに頑張ります。

 

今月も喫茶会開催です

  3月21日は春分の日でお彼岸の中日でしたので、お茶の時間はぼたもちを

召し上がっていただきました。

 そして23日、24日と入所の皆様のフロアを順番にコーヒーメーカーを持って

巡回させていただきました!

いれたてのコーヒーの香りは好きな人にはたまらない!

自然と笑顔になりますね。