9月は「認知症月間」です

 2024年1月に施行された「共生社会の実現を推進するための認知症基本法」のなかで、

毎年9月21日を「認知症の日」、9月を「認知症月間」と定めるとされ、ベルホームでも

一カ月を通じて認知症に対しての啓発活動を行っています。

まずは、デイサービスのご利用者様に色ぬりを行っていただいた「ざまりん&ロバ隊長」と、

オレンジパートナーさん方手作りのロバ隊長たちが、ロビーでにぎやかに皆さんをお迎えしています。

9月19日には講演会も開催されます。ご興味のある方はぜひ足をお運びください。

そば打ち実演会

8月の終わり、そば打ち実演会を行いました。

そば粉と水を合わせて…

生地がまとまったら菊練り

大きく伸ばしたらたたんで切ります。

昼食は打ちたてゆでたてのお蕎麦です。

皆様にも大変好評でした。

来月は敬老会!!

 9月24日(水)に特養第3Gでは敬老会を行う予定です。

敬老会には特別なゲストをお招きする予定です。

あぁ、待ち遠しい。