今週のデイサービスのお風呂はレモンの香り
ちょっと酸っぱい匂いがするね?と特徴的な香りで大正解です。
画像では緑に見えますが、色合いは蛍光色の黄色で見た目にも酸っぱそうです。
入居者様フロアの掲示物
新型コロナウイルスの影響で外出行事が行えずにおります。
そんなご利用者の皆様に少しでも喜んで頂けるよう、壁の掲示物も定期的に作成して掲示をしております。その一部となりますが、ご覧ください。
ひな祭り ~明かりを付けましょう、ぼんぼりに♪~
玄関ホールにひな人形を飾りつけ。幸や福を呼ぶふっくらとしたお顔の人形、豪華な嫁入り道具。
ひな祭りの今日は、昼食にちらし寿司をご用意しました。
えびやれんこんなど、縁起の良いとされる食材が入っています。
また、午後のお茶の時間は菱餅のような見た目のひな祭りケーキ。
菱餅の色には厄除けや子孫繁栄などの意味があるそうです。
皆様、おいしく召し上がっていただけたでしょうか?
もうすぐひなまつり
昨日3月24日と、本日3月25日の2日間でひな祭りの準備をしました。
ひなまつりの3月3日は、もともと季節ごとの食物を神様に供える五節供(五節句)のひとつである、『上巳(じょうし)(桃の節句)』の日であります。
中国の古い習わしから、水辺でみそぎをする日とされ、それが転じて人形に穢(けが)れを移し、水に流してお祓いをするようになりました。
この人形が、のちにひな人形ととなり、そもそも上巳が女子の祝い日とされていたため、女の子の健やかな成長を願う『ひなまつり』となったと言われています。
ベルホームではちらし寿司、甘酒ゼリーなどをご用意してお祝いをさせて頂きます。
2月のお誕生日会は…
今月のお誕生日会は、三崎の鮪を仕入れてまぐろ御膳をご用意しました!
三崎ではいろいろなところで獲れたおいしいまぐろが集まってきます。
寒い時期にとれるまぐろは脂ものっていて濃厚な味わいですね。
来月はお寿司の日も計画しています。皆様楽しみにされているようです!
新型コロナウィルス陽性者発生に関するお知らせ(第1報)…2022年2月17日
新型コロナウィルス陽性者発生に関するお知らせ(第1報)…2022年2月10日
今週のデイサービスお風呂はラベンダーの香り
浴室に入ると香る匂いに「お!ランベンダーかい?」
と、最近は「今日のお風呂は何?」クイズになっております。
「3回目の新型コロナウイルスワクチン接種を開始」
1月13日(木)より、2回目の接種から一定期間経過したご利用者、
スタッフの3回目の新型コロナウイルスワクチン接種を開始し、
対象者全ての接種を完了しております。
引き続き、感染予防策を徹底してまいります。