季節の変わり目は、体調も変化しやすく、健康チェックはとても大切です。
血圧や体重、ちょっとした変化にも気付けるこの機会に、自身の体と向き合う
きっかけになればと思います。
皆様も、春の訪れとともに体調管理を意識してみるのはいかがでしょうか。

季節の変わり目は、体調も変化しやすく、健康チェックはとても大切です。
血圧や体重、ちょっとした変化にも気付けるこの機会に、自身の体と向き合う
きっかけになればと思います。
皆様も、春の訪れとともに体調管理を意識してみるのはいかがでしょうか。
4月も半ばになり、桜吹雪から葉桜へ季節が移り替わっています。
ベルホームではこいのぼりが気持ちよさそうに泳いでいます。
気持ちの良い季節です。
皆様にも、季節の花や新緑など外気浴を楽しんでいただきたいと思います。
3月は寒い日が続きましたが、暖かい小春日和に散歩に行きました。
ベルホームに杏子や桜・梅・水仙などの春のお花が満開になりました♪
鳥も遊びに来てくれて、さえずりを聞きながら、沢山の春をみつけられました。
数日ぶりにまた冬の訪れを感じる今日この頃です。
外に出てみると雨の中でも春の訪れを感じさせてくれる花々が
沢山咲いていました。
3月25日は横浜市でのソメイヨシノの開花予想日です。
ベルホームでもいろいろな花が咲く季節がやってきました。
まずは庭の木々の様子をご覧ください。
近くのかにが沢公園に訪問活動の際に立ち寄りましたが
桜はつぼみの状態でした。
かにが沢公園のさくら祭りは4月6日(雨天中止)です。
座間市内で行われるさくら祭りの情報はこちらまで。
(下の文字にカーソルを合わせてクリックすると座間市のホームページが開きます)
暖かい日と寒い日との気温差で体調を崩していませんか?
来週には桜の開花予想も出ていますが本当なのでしょうか。
うがい手洗いなど感染対策をしっかりと行い万全の状態で春を迎えたいと思います。
先週は雪が降って、寒い日が続きました。
でも、少しずつ春は近づいてきているようです。
ベルホームの周りでもふきのとうが顔を出していました。
デイサービスでは、昼食後皆さんとカルタなど懐かしい遊びを楽しんでいます。
大きな笑いもありますが、結構ガチンコ勝負です!
3月に入るといよいよプロ野球の開幕が目前に迫ってきます。
去年の秋頃だったか、退院されてきたご利用者様が
「来年の開幕までいられるかなぁ」
とポツリとつぶやきました。
自分はその言葉が柄にもなく心の中に残っていましたが、2月になり
「球春到来」と共に新聞やテレビで野球の話題が増え、
そのご利用者様も、先日選手名鑑をじっくり見ておられ予習もばっちりなご様子でした。
あと1ヶ月でプロ野球開幕。
応援するチームは違えど、また秋まで野球の話ができるのが楽しみです。
お雛様がホールに飾られて、ベルホームにも春が近づいてきています。
暖かくなったり寒くなったりまだ不安定な陽気ですので、体調に気をつけて
春を待ちましょう。
二足早く端午の節句飾りも飾られています。