敬老会②

 第3Gにてささやかではありますが、敬老会を開催しました!

職員による『ソーラン節』を披露し、ご利用者様に喜んで頂けました。

 

敬老会

 9月19日は敬老の日で祝日ですが、皆様の長寿をお祝いするために

特養課各グループで順番にお祝いの会を計画しております。

まず最初は本日開催、第2グループです!

職員によるソーラン節の披露があり、フロア全体が熱気に包まれます。

会の最後にはかき氷を作って皆様に召し上がっていただきました。

 他グループ職員も気合を入れて準備しています。

それぞれ趣向をこらした出し物を披露して、皆様に楽しんでいただきたいと思います。

 

 

ベルホームの裏側(ベルホーム周囲の環境です)

 表側は来所された際やホームページにも写っているので良く見ると思いますが、

裏側は自然たっぷりの山です。裏側全部自然です!

今年の夏もカブト虫やクワガタ虫(虫が苦手な方も多いと思うので画像は控えます)

が道路上にまで歩き回っておりました。

最近は森林伐採により自然が少ないので珍しい環境です。

夏真っ盛り!

 夏の太陽はギラギラと照り付け、気温の高い日が続いています。

ひまわりの花は元気いっぱいです。

 

いさま愛郷会様から頂いたひまわりも夏の日差しを浴びて生き生きと咲いています。

 

ひまわりを見ると暑い中でも元気をもらえますね。

スイカ割~

 つい2、3日前まで雨空で中々夏らしい日が続きません。

せめて夏を感じていただきたく「スイカ割」を行いました。

実際に棒でたたく方、周りで応援する方皆様満面の笑みでした。

でもこの日一番の笑顔は「スイカ」を口にしたときでした。

 

 

雨のめぐみ~

 今年は梅雨が早々に明けたかと思われましたが…

戻り梅雨?…本当に明けてたのかなぁ~

雨が降らないと色々な影響がありますね。

植物は暦がわからないけど~ちゃんと柿の実も大きく成長し花やほうき草も

しっかり成長しています。

これから暑い夏が来ますが~皆様、しっかり食事を摂り、良く眠り体調管理していきましょう(~。~)